2009 年 5 月 のアーカイブ

メンテナンス

2009 年 5 月 24 日 日曜日

土曜日はマンション丸二年のアフターサービス施行日でした。
日頃「ここは…?」と思ってる箇所を指摘してメンテナンスしてもらうのです。

今回修理してもらったのはキッチンの水道の蛇口というか、なんというか(給水器、というらしいです←調べた)とお風呂のゴムパッキン部分。
我が家に遊びに来たことのある方はたいていご存知だったと思いますが、実はここずーっとキッチンの給水器の調子が悪くて。根元というんですか、シンクとの設置面のところがゆるんで、水を出したり止めたりするたびにがたついていたのです。

修理に来てもらって開口一番言われたのが、
「ずいぶん緩んでますねー。使いづらくて大変だったでしょう?」
でした。

そ、そっか、やっぱりこれって大分がたついてたんですね…。

「じゃ、ちゃちゃっと締めますんで」
「あ、はい…よろし…」
(おっちゃん、いきなりシンク下の戸をがぱんと開け)
「ちょっと荷物出させてもらいますねー」
(シンク下の調味料ストックとかちゃちゃっと出しつつ)
「…!!!…あ、は、はい…よ、よろしく、お願い、します…(びっくりして手伝いもできず)」

…いきなりだったんで、ものすげぇビックリした。

20分ほどで修理終了。
わー、やっぱりプロの修理の方ですねー。ちゃんとしまってますよー。
がたがたしないしー。

で。
修理が終わってから、ちょこっとお話を。
前々から浄水器が欲しくて、蛇口のとこにつけるタイプのを買おうかと思ってたんですが、
「蛇口の先に取り付けるタイプのやつはやめといた方がいいよ」
とおっちゃんに言われてしまいました。
なんでかっつうと、蛇口の先に取り付けるタイプの浄水器は水道水使用と浄水使用の時の水圧の差で、給水器部分が痛みやすくなるらしく。どうせなら、浄水器だけを別付けで設置するか、蛇口一体型の浄水器を取り付けた方がいいらしいです。
うちで使ってる給水器メーカーさんでも蛇口一体型浄水器を扱ってるらしいので、ちょっと調べてみて、余裕ができたら(…いたたたた(苦笑))取り付けようかと。
幸い、今回の修理できてくれたおっちゃんの代理店でも対応してくれるらしいんで(←話してるときにちゃっかり営業かけてたおっちゃん)。

インフルエンザ対策

2009 年 5 月 20 日 水曜日

昨日体調が悪くて久しぶりにお休みして(…えーと、約…、…は、半年ぶり? くらい?)、昨日よりはましになったんで会社に行ったらば、正面玄関にアルコール消毒用のポンプがおいてあって、大きな立て看板に張り紙が…。

「入館される際にはアルコールで手を消毒してからお入りください」
「発熱の兆候がある方の入館はお断り致します」

…。
…えええええええええ?!

なに、なんで急にこんな厳戒態勢になってんの?!
すっげぇびっくりだったんだけど!!

席についてメールチェックしてたら、昨日付けで総務から公簡がまわってきてて、その内容にさらにびっくり。

「出社時、入館の際にはアルコール消毒を行うこと」
「起床時、各自検温を行い、38度以上の発熱があった場合には上長に報告の上、自宅待機とする。なお、最寄りの発熱相談に連絡し指示をあおぐこと」
「公共交通機関を使用する場合はマスクの着用を敢行すること。出社・帰宅時の手洗い・うがいも忘れずに行うこと」

…。
なんですか、この厳戒態勢は…。
かなりびっくりなんですが…。

課長に聞いたら、どうも親会社さんのインフルエンザ対応フェーズのレベルが引き上げられたことが原因らしく…。
「決まったことだから、お願いね」
と言われてしまいました…。

というわけで。
明日の朝は検温してから出社することになりそうです。
とほほ…。

インストール

2009 年 5 月 17 日 日曜日

実は去年の年末に購入したAdobeのCS4なんですが、入れようと思ってたG5のメモリが512MBしかなくて入れられなくて、長らく放置してありました。

でも、この私が。
自他ともに認めるMac好きの、この私が。
G5を飼うのに512MBのデフォルトしかメモリを積まなかったなんてあり得ない。

と、昨日いきなり思い立って、G5の腹を開けて確認してみました。

…。
やっぱり。1GBのメモリ、2枚追加で差してる。

ということは、前にカーネルパニック起こしてたみたいだったし、もしかして、引っ越しの時の移動でメモリが認識しなくなった可能性大。

…(メモリを抜く→別のスロットに差し直す×2回)。
…ぷち(起動)。

…やっぱり。
メモリ2.5GB、認識したじゃんよ…。

というわけで、先ほど無事CS4のインストールが終了致しました。
あー、楽しみだ。
DWもだいぶ使いやすくなってるらしいし、IDで作ったファイルをeBook形式のflashファイルに吐き出せるようになってるらしいし。

…これでしばらくは、新機能満載のアプリケーションに四苦八苦することになりそうです(苦笑)

そういえば、今、もう1本のシリアルもアップデートするかどうかで悩み中。
今回アップデートしたのはCSのCREATIVE SUITE(スタンダード)分だったんですが、どうやら、今ならキャンペーン価格でStudio MX 2004からもアップデートができるらしい…。
実は私、DWが欲しかったんで(CS発売当時はまだAdobeブランドのDWはなかったから)Studio MX 2004も買ったんですよね。

つまりアップデート対象の正規版アプリがもう一つあるわけで。
どうせあるなら上げといた方が後々お得かもしれないわけで。
Studio MX 2004のアップデート資格は今回で消えてしまうわけで。

…うーん。どうしよう。
上げておくべきか。それともシリアル一つで諦めるべきか。

キャンペーン価格っつっても、約12万なんだもんなぁ。痛いよなぁ。できれば画面買い替えたいんだよねぇ。
とりあえず、キャンペーン期間が今年の6月末までなんで、もうちょっと悩んでおこうと思います。
あー、でもボーナス出るから、上げちゃおうかなぁ…(悪魔がささやいてる…)。

Final Fantasy Echoes of Time -4

2009 年 5 月 17 日 日曜日

ようやくVHの門まで辿り着きました…。ぜぇぜぇ…。
まさか、採掘場をクリアできなくて(7回はやり直した…。確実に)、Hの時に育てた仲間キャラを連れて行く羽目になろうとは思いませんでしたよ…。(がくり)

氷の山と火の山は案外あっさりクリアして、先ほど無事、門もクリアしました。
セープポイントの前のダイダロス3体がちょっときつかったですが、彼らが私の目的なのでおろそかにするわけにはいきません。

そう、彼らが幻獣の鎧と幻獣の兜のレシピをドロップしてくれるんですもの!!

連れてった仲間は全滅しましたが(ひでぇ…)2体のダイダロスがレシピを1つずつドロップしてくれたんで、さっそく保存して確認したらば(他にもアイテムをがしがし拾ってたんで、レシピの名前がわかんなかったんです…)…。

リルティ専用レシピの黒騎士の鎧と黒騎士の兜でした…orz

わーん、なんでー?!
どうして二つ落として両方とも黒騎士なのよ?!
ドロップ率は同じなんだったら、せめて片方は幻獣にしてくれればいいのに!!!

…。

というわけで。
明日また門にチャレンジしたいと思います。
頑張ります。

Final Fantasy Echoes of Time -3

2009 年 5 月 15 日 金曜日

カンストキャラを作成するのにベリハの門で入手する「幻獣の鎧」と「幻獣の兜」が必要だったことを思い出して、ようやくベリハのストーリーを始めました。
や、スロット11でもカンストに近い状態にはできるらしいんですが、どうせならカンストに近いじゃなくカンストしたいなぁ、と。

で。
一昨日の夜に始めて、ようやく墓地をクリアしました。
これから図書館(三回目)です。
この先に採掘場があって〜。
氷の山と火の山と遺跡にお宝取りにいかなきゃいけなくて〜。
その後ようやく門…。
まだまだ先は長いなぁ。とほほ。

ま、とりあえず頑張ります。

しかし、一番最初に作ったキャラを使い続けてるんですが、気づいたら闇属性と絶属性がカンストしてました。装備レベル上げのために門を出たり入ったりしてたので、気づかないうちに拾いまくってたらしいです。
んが。
やっぱり火のオーブは拾いにくいというか出にくいんですかね。火だけまだレベルが64。雷と氷が74、5くらいかな。
頑張って拾ってるつもりなんですが、ジュエルを使わずに拾い続けるとこれが限界なんですね。

そう考えると、最初に作ったキャラでカンストって不可能なのかな。
やっぱり新しくカンスト用にキャラを作んないとだめなのね。